みなさんにとってヘアスタイルとは?
こんばんわ。 もう春ですねー
今週末には桜の開花宣言が聞けそうです
新生活始まる方もそうじゃない方もこの時期は色々と
変化があることだと思います
そんな変化の1つにヘアスタイルを変えてみたい気持ちになるのもこの時期だからこそ
そこでみなさんにとって『ヘアスタイル』ってどんなものですか?
おしゃれの方法の1つ
恋人によく見てもらうためのもの
自分のモチベーションを上げるもの
憧れのタレントや女優、モデルにちょっとでも近づくためのもの
捉え方は千差万別ですね
今、みんながこぞってやってる
『外ハネ』 『切りっぱなしボブ』 『グレージュ』 『透け感』 『抜け感』 ・・・・
可愛いと思いますよ。
可愛いと思いますけどそれで
『あなたらしいヘアスタイルを提案します』
『あなたを引き出すスタイルを作ります』
とかうたっている美容室に行って、会計を済ませたあなたの頭は
『自分らしいヘアスタイル』って言えますか?
帰り際に立ち寄ったカフェの店員さん、あなたと同じ頭してませんか?
右ならえの日本の国民性を否定しているわけではありません
僕だって、ポケモンGOやらIphone使ってます
だけど美容師は、『ヘアデザイナー』なんです。
目の前の方に、最低限の接客をし自分のセンスを売る仕事
何が言いたいかって
『美容師に任せてもらえないのか』
ということ。
髪はほっとけば、伸びてきます
任せてみたものの、好みじゃない髪型にされても
半年経てば、髪は伸びるし
パーマは落ちるし
色だって退色します
そしたら、また違うお店に行けばいいんです
でも、好みじゃない髪型にされたけどなんだか評判がすごくいい
『思い切ったけど、似合ってるね』
『そっちの方がいいじゃん』
そうゆう風に周りの意見を聞いた時って、新しい自分に出会った気がしませんか?
『普段パンツしか履かないけど、スカート履いてみようかな』
『シャンプー拘ってなかったけど、変えてみようかな』
『この際、引っ越しちゃおうかな』 これは言い過ぎですが
ヘアスタイルの力ってすごいんです。
その方の生活、雰囲気、性格まで影響を与えられるもの
だから、初めての美容室
気に入った画像をいつも通り担当の美容師に見せるのは我慢して
『お任せで!』
勇気を振り絞って言ってみてください
半日後の自分の顔が
笑顔になってショウウインドウに写っているかもしれません。
0コメント