洗い流さないトリートメント
こんばんわ。 福岡 天神 美容室NISTAの鶴田です。
洗い流さないトリートメント
みなさん、使ってますか??
美容室に行くと必ずと言っていいほど聞かれるこのセリフ
口すっぱくして、僕ら美容師が言うのにはちゃんと理由があります
『知ってる知ってる、乾燥防止でしょ?』
『つけないより、つけたほうがなんとなく良さそう』
そうです、間違っていません!
『髪を守るため』です。
髪には、普通に生活してると様々な外からの影響を受けます
紫外線 チリやホコリ アイロン等の熱 タオルドライによる摩擦 ・・・
これらのものからのダメージにさらされています
言うなれば、人間でいう裸で街を歩いてるようなもんです
めっちゃ危ないです、石を踏んだり 夏は日焼けし 冬にはあまりの寒さで風邪をひきます
靴を履いたり、日焼け止めを塗ったり厚着をすれば防げますよね
それと同じで、洗い流さないトリートメントをつけてない髪は裸同然
ほんの一手間、加えてあげるだけで
様々な、悪影響から守ってくれます!
そして、洗い流さないトリートメントには『オイル』タイプか『クリーム』タイプがありますが
どっちをつければいいの?問題
髪が太くて、ボリュームが出やすい方は → クリームタイプ
オススメは・・・ ミルボン エルジューダ エマルジョン+
以下抜粋 ↓
毛髪と親和性の高いケラチンCMADK(カルボキシメチルジスルフィドケラチン:羊毛/毛髪補修成分)が、毛先まで均一にダメージを補修して髪を強くします。髪を乾かす前につけて、ドライ中もドライ後も思い通りに動く「やわふわ」な素材に整える、デザインベースエマルジョンで、硬さのある太い髪に適しています。自重の3倍もの水分を蓄えると言われるバオバブの木の葉からとれるバオバブエキスと、水分量を保つアクアコラーゲン(加水分解コラーゲン/保湿成分)のはたらきで、やわらかで扱いやすい状態にします
そして、髪が細くてボリュームが出にくい方 → オイルタイプ
オススメは、福岡では僕の勤めているNISTAでしか取り扱っていない オーガニックノート シリーズの オイル
オイルなのに、べたつかず軽い仕上がり
香りのバリエーションが豊富で、オイルなのにボリュームがふんわり出ます
価格も1000円台とかなりお得です。
今日、ヘアカラーをしてる方がほとんど
特に紫外線によって、ヘアカラーは退色してしまいます。
洗い長さにトリートメントをつけることによって
髪を美しく守りましょう!!
0コメント