シリコン ノンシリコン

こんばんわ。 福岡 美容室 鶴田です。  SHINee の メンバーが亡くなったのがしょっくです。。


さて、よく聞かれる質問について・・・


『やっぱり、ノンシリコンシャンプーがいいんですか??』


1日に1回くらいの割合で聞かれる質問ですね!


そもそもシリコンとは、髪の指通りを良くするための潤滑剤みたいな役割をしてくれる物質です。


今でも市販で入ってるものはありますが、10年前と比べシリコン入りシャンプーはだいぶ減ってきました。


なぜ、減ったかというと


シリコン自体は、決して悪いものではないのですが


吸着力が強いため、ある程度は落とさないとキューティクルごと剥がれてしまう恐れがあり


その結果、枝毛や切れ毛 手触り悪化などを引き起こしやすくなるからです。


※黒い棒が、髪の毛。 赤い丸がシリコン物質です。


(すすぎが足りないとこんな感じに残ってしまいます)

(その結果、タオルドライや寝返りなど物質的な摩擦でキューティクルごと剥がれてしまいます。)




しっかりすすぎをしてあげるとなんら髪に悪影響はないんですが。。。



髪質は、全差万別


髪が細い人、太い人


柔らかい人、硬い人


くせ毛の人、直毛の人


それぞれの髪質を理解して、髪質に合っていればたとえ安いシャンプーだろうと


構わないというのが、個人的な考えです。


なので、今回のテーマでいうとこの


シリコンシャンプーは決して悪ではなく、


『細い』、『絡みやすい』、『硬い』 髪質の方には、シリコン入りシャンプーを使った方がいいと思いますし


『太い』、『柔らかい』、『直毛』 の髪質の方は、ノンシリコンシャンプーの方があっていると思います。



自分にあった『シャンプー選び』にお困りの方


ぜひご相談ください。 今までのカラーやパーマの履歴やライフスタイルを踏まえ


自分にぴったりなご提案させていただきます。






hair stylist keisuke tsuruta

NISTA hair stylist  鶴田 佳佑

0コメント

  • 1000 / 1000