コテやストレートアイロン使う方へ

こんばんわ。 福岡 天神 美容室 army鶴田です。


毎日のスタイリングで、コテやストレートアイロンを使う方がほとんどの今日この頃


特にもう巻かないと外に出れないわ!!って方


まだ乾いてない髪にアイロンしてませんか??


ただでさえ、女子の朝は忙しい・・


朝起きてからお風呂に入りメイクして洋服選んで、髪もセットしなくちゃ・・あ!ネイルも剥げてきたから塗り直そう・・


だからすぐにカールがつくように


半乾きだけど巻いちゃえ!!


・・ちょっと待ってください


髪に一番悪いことは、濡れている状態からいきなり高温にさらすことなんです。


濡れている髪の毛は、キューティクルが開いています。


開いているので、当然髪の内部に水分や栄養分が入りやすくなっています


なので、よく美容師さんから


『乾かす前に、洗い流さないトリートメントつけてくださいね』というアドバイスがあるのは、洗い流さないトリートメントを髪の内部に入れるためです


また、髪の内部の水分、栄養分も流出しやすくなります。


もともと、髪1本1本に水分はたくさん含まれているので


急激な温度変化が起こると、内部の水分が蒸発し


キューティクルもいきなり閉じてしまいます。


どうなるか? だいたい想像がつきますよね


傷んだ髪が、パサパサするのはこのような原因もあるからです。(もちろん、パーマやカラーによる化学変化の蓄積ダメージもあります)


なので、ちょっと忙しくても髪だけはしっかり乾かして


スタイリングしてください!!


ほぼノンダメージに近いスタイリングの流れをざっとご説明します


シャンプー&トリートメント → アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)を中間から毛先にしっかり馴染ませる  → 80〜90パーセントまで乾かす → 髪を1度とかす  →  冷風を当てる  →→→  ここでコテやストレートアイロンになどの熱を使ったスタイリング →  完成


どうでしょうか??


これが理想です。。


ぜひ実践していただたきたいです。


半年後の髪の状態が、全く変わってきますよ!!








hair stylist keisuke tsuruta

NISTA hair stylist  鶴田 佳佑

0コメント

  • 1000 / 1000