カラーの色持ちを良くする方法
こんばんわ。 福岡 天神 美容室 鉄腕dash にハマっている鶴田です。
せっかく美容室で髪色を綺麗にしてもらったのに、すぐ色落ちしてしまった経験はありませんか?
もちろん、ブリーチや縮毛矯正、パーマなど数ヶ月おきにやっている ハイダメージしている髪は
表面のキューティクルがはがれて、開きっぱなしの状態なので
どうしても落ちてしまいやすいのですが。。
しかし! そんなハイダメージ毛でも1日でも長く色が長持ちする方法が
髪を洗うときになるべく
『ぬるめ』
のお湯で洗う方法です。
これは、一番最初の髪を『濡らす』 時から意識して
シャンプー終わって、洗い流す時
コンディショナー または、リンスをつけて洗い流す時
この時の『ぬるめ』のお湯の温度は
『38度以下』
これからの季節は、ちょっと冷たく感じるかもしれませんが
髪色をもたせるためにかなり重要になります。
暑いお湯(40度以上)となると
ただでさえ、水に濡らすだけ髪自体が膨潤してキューティクルが開きがちになります
熱いお湯ともなると、キューティクルがはがれてしまうこともあるんです。。
なので、『この色最高!』 『この色がずっと続けばいいのに!』
そう思った時こそ
『38度』
この数字を思い出してください!!
0コメント